
2018.6.13 UP



オホーツクが華やぐ季節の魅力をご紹介します。
かみゆうべつチューリップ公園
北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地358番地の1
http://www.town.yubetsu.lg.jp/tulippark/

海沿いの湧別町に200品種のチューリップ
オホーツク海にもサロマ湖にも面した湧別町。漁業で知られる海沿いの町ですが、農業もさかんです。そして、なんといっても「春のチューリップ」で知られています。
春、多くの人が訪れるのが「かみゆうべつチューリップ公園」。オホーツク海から国道242号線を20分ほど車で走らせたところにあります。その広さ、およそ約7万㎡。東京ドーム1.5個分の広さの畑に、約200品種のチューリップが咲き誇ります。

オホーツクが華やぐ5月。毎年表情を変えるのも魅力。
広大な畑一面のチューリップは、地元の方々が球根を手植えしているもの。そのため、色の配色やデザインが変わり、年ごとに表情を変えるのも魅力のひとつです。その年の見どころや撮影ポイントを知りたいなら、園内を走るガイド付きの周遊バスに乗るのがおすすめ。公園のシンボルとなっている風車型展望台からの眺めも抜群です。
見ごろを迎えるのは5月中旬から下旬にかけて。ぜひ、花咲く湧別町に足を運んでみませんか。

オホーツクっ子なら、みんなきっと一度は行ったことあると思うなぁ~。オホーツクの定番スポットですよ!