あばしりの冬イベントのご紹介
2023年の網走の冬イベントについてご紹介いたします!
〇第58回あばしりオホーツク流氷まつり
ウィズコロナ、アフターコロナを念頭に、市民や来場者および各関係者への安全と健康に配慮し、会場を従来の商港埠頭からエコーセンター特設会場へ移し、3年ぶりに開催します!
開催日は令和5年2月11日(土・祝)と12日(日)の2日間で、開催時間は両日ともに午前10時から午後8時までを予定しています。
会場には、雪のステージ、氷の滑り台、氷彫刻、市民雪像、イルミネーションを設置し、走裕介さんの歌謡ショーやキャラクターショーのほか、夜には花火大会を予定しています。
また、網走市民会館にて「SAVE THE ICE SAVE THE EARTH」(流氷を守る)をテーマに音楽ライブを開催します!
出演は、「カニ食べ行こう」のフレーズが、カニが特産の網走とリンクするPUFFY、博物館網走監獄と親和性を感じる打首獄門同好会、数々のタイアップ曲を手掛け、若者を中心に人気を集めているKANA-BOONの3アーティストが決定しております。1月14日(土)10時よりチケットの一般販売を開始しますのでこの機会にぜひ流氷まつりと音楽フェスに足をお運びください!!

お問い合わせは、網走市役所 観光課(0152-44-6111 内線243、303)へ。
〇網走湖ワカサギ釣り
網走湖では、1月上旬よりワカサギ釣りの営業をスタート。
海に下ったワカサギが遡上してくるので、中には10㎝以上のワカサギが釣れることも!
3月中旬まで湖の結氷の状況を見ながら開催し、料金は、中学生以上800円、小学生400円、小学生未満無料です。
竿、仕掛け、テント等も有料でレンタルしていますので手ぶらでお越しいただいても楽しむことができます!
また、1月21日(土)~22日(日)には「第13回日本一網走湖ワカサギ釣り選手権大会」が開催され、優勝チームには現金10万円が贈られます。
熱い氷上バトルをお楽しみに!

お問い合わせは、網走市観光協会(0152-44-5849)へ。
〇流氷物語号
オホーツク海沿岸を走る観光列車「流氷物語号」が1月28日(土)から2月26日(日)まで運行します。
JR網走駅~知床斜里駅間を走り、車窓からは一面に広がった流氷など雄大な景色を見られます。
運行中は網走市観光ボランティアの沿線観光案内や、乗車記念品などの車内販売を行います。
冬のオホーツクの壮大な景色とともにぜひお楽しみください。

お問い合わせは、網走市役所 観光課(0152-44-6111 内線243、303)へ
〇流氷観光砕氷船「おーろら」
1月20日(金)~3月31日(金)までの間、網走の冬の醍醐味である、オホーツク海の流氷を船上から楽しめます。
普通の船では進めない流氷の中を氷を砕きながら進み、デッキからは氷が砕ける音を聞くことができます。窓からは知床連山も眺めることができ、運が良ければオジロワシやアザラシがいることも!
間近で流氷の迫力と絶景を体験できるのはこの船だけ!

お問い合わせは、道東観光開発(株)(0152-61-6888)へ
〇オホーツク屋台村
網走市内の飲食店が出店した屋台が商店街(APT4)に軒を連ねます。
網走のバラエティ豊かな冬のグルメを堪能できるほか、1回500円のホタテ貝すくい取り、氷のカウンターで作るおしゃれなカクテルを楽しめるアイスバーを設置します。
今年の開催は、2月10日(金)午後4時から8時まで、11日(土・祝)午後0時から8時までの2日間です。
現金つかみどり等が当たるお楽しみ抽選会も行います!



お問い合わせは、網走市役所 商工労働課(0152-44-6111 内線339、292)へ