- 2022.11.02
- 美幌町 総務部政策推進課
美幌町に冬の姫がいるってホント?

美幌町では、冬にしか見ることができない”姫”がいます。
みなさんはご存知でしょうか?
実はそれ、「冬姫」というアスパラガスなんです!!
白い帯に巻かれたその美しいアスパラガスは、伏せ込み栽培という方法で生産されています。アスパラガスは、本来同じ株から十数年間収穫できるのですが、「冬姫」はたった1年半ほどですべての栄養を使い切ってしまいます。
そのため、一般的なアスパラガスと比べると収穫量が少ないですが、みずみずしくシャキシャキとした食感と甘さがあり、さらには、リラックス効果が期待されるアミノ酸の一種GABAが豊富に含まれている特別なアスパラガスです!!
「冬姫」を食べて1日の疲れを癒してみてはいかがでしょうか ♪
「冬姫」をはじめとした数多くの特産品が、美幌町のふるさと納税の返礼品として登録されています!肉や魚介、野菜などの返礼品を紹介した特設サイトもありますので、ぜひご覧になってください。
⇩⇩⇩冬姫紹介記事⇩⇩⇩
⇩⇩⇩美幌町ふるさと納税応援サイト⇩⇩⇩
~美幌町の概要~
北海道東北部、オホーツク海から約30kmに位置する美幌町は、農業が盛んな人口約18,500人の町です。おいしい飲食店が並ぶ中心地から車を20分ほど走らせると、年間約70万人もの観光客が訪れる美幌峠があります。頂上から見える日本最大のカルデラ湖「屈斜路湖(くっしゃろこ)」は、“天下の絶景”とも呼ばれています。