滝上町のローカルゲレンデ「桜ケ丘スキー場」のご紹介
滝上町役場まちづくり推進課の宇佐見です。
2022年はウインタースポーツの祭典、北京オリンピックが開催され、大変な盛り上がりを見せたことが記憶に新しいところですが、ウインタースポーツといえば雪が必要不可欠ですよね。
ここ滝上町は豪雪地帯となっており、降雪量が大変多く、ウインタースポーツに適した地域となっています。
そこで、今回は滝上町のローカルゲレンデ「桜ケ丘スキー場」を紹介させていただきます。
桜ケ丘スキー場は上級者向けの「ダイナミックコース」、中級者向けの「渓谷コース」、初級者向けの「林間コース」「ファミリーコース」、未圧雪バーンが多く残る「カラマツコース」の5コースから構成されています。
コースが広く種類が多いため、長時間滑っていても飽きません。初心者の方でも練習できるような緩やかな斜面もあります。
また、山頂からの景色も良く、天塩岳、北見富士を望むことができます。
気になるお値段は次の通りです。
- スキーリフト普通券(1回券)大人100円 小人50円
- スキーリフト回数券(11回券) 大人1,000円 小人500円
- 普通券(シーズン券)大人15,000円 小人5,000円
- 1日券大人1500円 小人750円
- 教育券(1日券)大人500円 小人250円(町外授業)
- ロープトウ普通券(1回券)50円 小人30円
- ロープトウ回数券(22回券)大人1,000円 小人500円
- ナイター券大人500円 小人250円(ロープトウのみ営業)
※町内の小人は全て無料
(詳細は桜ケ丘スキー場のHPをご覧ください)
スキー・スノーボードを楽しんだ後は、町内にある高いとんがり屋根が目印の「たきのうえホテル渓谷」で日帰り入浴ができますので疲れた体を癒すことができます。
スキー・スノーボードとあわせてそちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。
雪質が大変良く、利用されている方の大半が町民のため、混雑せず、とても滑りやすいスキー場となっています。
また、小さいお子様でも遊ぶことができるソリコースもあるので、ファミリーでも楽しむことができます。
オススメなので、ぜひ桜ケ丘スキー場へ遊びに来てください!
桜ケ丘スキー場
粉雪の良好な雪質で12月下旬より3月中旬までスキー・スノーボードを楽しむことができる。コースは上級者から初級者まで楽しめる変化に富んだスキー場だ。山頂からは、遠く天塩岳、北見富士を望むことができる。
所在地/〒099-5541滝上町濁川中央
連絡先/0158-29-2500
営業時間/
リフト: 9時30分~16時30分(日没)
ロープトウ: 平日:13時30分~20時30分
日曜・祝日: 9時30分~17時00分
ナイター営業: 平日のみ 18時00分~20時45分
駐車場/ 有
ホームページ/
https://www.town.takinoue.hokkaido.jp/kyoikuiinkai/social/shisetsu/sakuragaokaski.html