コミュニケーションを取りながら楽しんで仕事をしたい(網走市:釜台未悠さん)
【網走市】釜台 未悠さん(塩川建設株式会社 現場管理)

仕事について
『夢は自分の家を自分で建てること』
生まれも育ちも網走で、地元を離れたことがありません。もともと事務系の仕事を考えていたので、建築系の仕事は考えたことがありませんでした。高校の時に、何をやりたいのかがはっきりしないまま就職活動を始め、実際に今の会社の人に話を聞き、この仕事を考えるようになりました。
建築については何も分からないまま就職しましたが、実際に働いてみるとすごく楽しいです。学生時代、ずっと運動部だったので、現場に出て体を動かすことが合っているのかもしれません。初めは仕事を覚えるのに、大工さんの仕事を見て学んだり、図面の描き方なども教えてもらいました。現在は、お客様に提案する図面の一部を描けるようになりました。全く分からなかったことがいろいろと分かってきたり、できるようになってくるとおもしろいですし、やりがいを感じます。
今は、建設会社も女性が活躍する時代。これからは資格を取って、設計から施工まで一人でできるようになりたいです。ゆくゆくは自分の家を自分で建てることが夢です。

オホーツクへの想い
『まずは地元で経験を積んでから』
地元に就職すると、実家から通えるのがいいですね。同級生もたくさん残っているので、時々会ったりもします。何をしたいというのはなかったですが、地元で就職したいという気持ちはありました。都会で働く自分があまり想像できなくて。今すぐに都会に出なくても、地元で働きながらいろいろな経験を積んで、行きたくなったら行けばいいのかな?と。
地域との関わり
『お祭りを作る側として地元を盛り上げたい』
網走の消防団に入っていて、高校に講習などのお手伝いで行くこともあります。出身校の学生といろいろ関わりが持てるのも楽しいですね。消防団のつながりで地元のお祭りに参加することも。プライベートでも地域のイベントには積極的に参加しています。
地域のお祭りを作っているのは、ほとんどが地元の人たち。今度は、作る側としても参加してみたいです。

【会社情報】
塩川建設株式会社
〒093-0014 網走市南4条西3丁目14番地
TEL:0152-43-4151