- 2022.03.25
- オホーツク総合振興局
オホ☆キャラ隊が再び大集合!置戸町の伝統行事「人間ばん馬」に挑戦!
オホ☆キャラ隊地域PR動画第二弾!!
オホーツク管内のご当地キャラ「オホ☆キャラ隊」が再び大集合!
「オホ☆キャラ隊」ってなに?という方はコチラ↓
🔎オホ☆キャラ隊とは・・・
オホーツクの魅力を発信するため、オホーツク管内のご当地キャラクターにより平成24年10月5日に結成されたチームで、現在16市町村25キャラクターが在籍しています。
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/oho-chara.html(振興局商工労働観光課HP内オホ☆キャラ隊ページへ遷移)
今回はマチのPRをかけ、オホーツク管内置戸町の伝統行事「人間ばん馬」に挑戦しました!
「人間ばん馬」は、丸太を積んだ鉄製のソリを馬の代わりに人間が引いて速さを競うイベントです。
本来のレースでは、高さ1.2mの障害が2ヶ所設けられた全長約80mのコースで丸太3本(総重量300kg)以上のソリを5人または7人で引いて争いますが、今回はオホ☆キャラ隊向けの特別ルールに変更し、障害1ヶ所が設けられた全長約20mのコースで丸太一本(総重量130kg)のソリを3体ずつで引きます!
果たしてレースは成立するのか!?
勝負の行方はぜひ本編をご覧ください!
▼対決の様子はこちらから!(つくつくオホーツクんYouTubeチャンネル)
